これまでの講義

第435回講義  2017年02月19日『引きこもり、不登校相談員を10年間勤めて伝えたいこと』
講師:西川享助(空手道弾道会小金井道場道場長)
第434回講義  2017年02月05日『さくら体操と2025年問題』
講師:竹本靖雄(さくら体操指導者)
第433回講義  2017年01月15日『小倉百人一首の秘話』
講師:高樋信也(武蔵野万葉会会長)
第432回講義  2016年12月18日『遊びとレクリエーション』
講師:飯塚徳雄(東大和市レクリエーション協会会長)
第431回講義  2016年12月04日『忠臣蔵の真相その5義士の最期』
講師:吉田豊(生涯学習インストラクター)
第430回講義  2016年11月20日『宇宙・星空の楽しみ』
講師:村山孝一(元プラネタリウム解説員)
第429回講義  2016年11月06日『西洋史講座第19講-アメリカ合衆国の発展とイギリスの繁栄』
講師:兵頭信彦(元都立西高校校長)
第428回講義  2016年10月16日『書道に親しむ』
講師:川上梨亭(書道家)
第427回講義  2016年10月02日『武蔵国分寺ものがたり~太平のロマンと現代のまちづくり』
講師:星野信夫(武蔵国分寺歴史交流大使)
第426回講義  2016年09月18日『身近な品による理科・工作』
講師:鈴木誠史(サイエンスインストラクター・工学博士)
第425回講義  2016年09月04日『尊厳死/リビングウイルについてのお話し』
講師:吉成健吉(尊厳死協会・事務局長)
第424回講義  2016年08月21日『江戸の成り立ちと江戸城再建』

江戸城を築城した太田道灌の18代目の子孫に当たる太田資暁氏が江戸城ができるまでの関東地方の歴史と太田道灌の話をされた。

そして江戸城が世界都市東京のシンボルであるなら天守閣を再建したいと熱く語られた。

講師:太田資暁(NPO法人大田道灌顕彰会理事長・NPO法人江戸城天守を再建する会会長)
第423回講義  2016年08月07日『観光と法律 インバウンド時代到来到来~民泊問題について考える』
講師:薬師丸正二郎(立教大学法学部特任教授)
第422回講義  2016年07月17日『なぜ、和食は世界的ブームになったか』
講師:國米家己三(元産経新聞記者)
第421回講義  2016年07月03日『マンション管理組合の防災対策~専有住居内の流通備蓄から発災以降の取り組みまで』
講師:市川貴久(マンション管理士・防災士)
第420回講義  2016年06月19日『日本を取り巻く現代の安全保障問題』
講師:高橋敏哉(松蔭大学准教授)
第419回講義  2016年06月05日『武蔵野の開発』

享保期の江戸は人口100万人と世界的な都市であった(ロンドン46万人、パリ55万人)。この江戸を支えるため街道、上水、新田開発と、武蔵野・多摩の村々は首都東京の首都圏として成長、発展していったと語られた。

講師:大石学(東京学芸大学教授)
第418回講義  2016年05月15日『西洋史講座第18講-激動のフランス、七月革命と二月革命』
講師:兵頭信彦(元都立西高校校長)
第417回講義  2016年05月01日『小金井の大古の道を歩く~旧石器・縄文遺跡が発掘された中山谷通り』
講師:須知正度(小金井雑学大学理事)
第416回講義  2016年04月17日『近未来を見つめて自分の生涯を決める主席デザイナーに』
講師:高原北雄(NPO法人全国生涯学習ネットワーク会長)
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 31