これまでの講義

第321回講義  2012年03月04日『ビデオ四方山話』
講師:陣野秀明(日本アマチュア映像作家連盟監査理事)
第320回講義  2012年02月19日『神様の初の子作りー古事記よりー』
講師:玉川千里(歴史愛好家・元会社社長)
第319回講義  2012年02月05日『毛筆で書を書く楽しみについて』

川上先生の講義は中国の書から日本の書へと、書を見ながらお話されました。書体の多様さとおもしろさ、書の美しさに感心させられました。講義の最後に何人かの学生が実際に書に挑戦し、朱を入れていただきました。いつもと違う講義を楽しみました。

講師:川上梨亭(書道・画家)
第318回講義  2012年01月15日『日本人が残した漢詩・漢文』
講師:田部井文雄(元小金井雑学大学学長・元千葉大学教授)
第317回講義  2011年12月18日『楽器に親しむー小金井市民オーケストラノメンバーによるー』
講師:佐藤剛(チェロ奏者)
第316回講義  2011年12月04日『信頼性工学の立場から福島原発事故を検証する』
講師:木幡与四郎(元タイ国大学院教授)
第315回講義  2011年11月20日『西洋史講座第9講-プロテスタンティズムの展開と反動宗教改革』
講師:兵頭信彦(元西高校校長)
第314回講義  2011年11月06日『NPO等と行政との実りある協働のために:生涯学習事業を中心に』
講師:田中敬文(東京学芸大学教育学部准教授)生涯学習フェスティバル・・東京生涯学習ネットワークとの共催)
第313回講義  2011年10月16日『補聴器のはなし』
講師:尾上正嗣(NPO法人シニアSOHOむさしの理事・補聴器技術者)
第312回講義  2011年10月02日『災害に備えて安全対策を』
講師:山田修平(小金井出前講座地域安全課)
第311回講義  2011年09月18日『旅・料理そしてお酒』
講師:和田烈(松蔭大学准教授)
第310回講義  2011年09月04日『インターネットで楽しくコミュニケイション!』
講師:水越浩幸(有限会社ミズコシ代表取締役)
第309回講義  2011年08月21日『万葉の色とロマンの歌』
講師:高樋信也(自然観察会幹事)
第308回講義  2011年08月07日『人前で話すときの心構え』
講師:金子恭子(ディーブル代表・(財)公務人材開発協会理事)
第307回講義  2011年07月17日『これからのエネルギー源を考える~クリーンエネルギーか、火力か、原子力か~』
講師:正田篤男(元石油会社社員)
第306回講義  2011年07月03日『立体のもつ不思議な魅力ーそのあとどんな風に変わる?-』
講師:横田至明(TAМA市民塾塾長)
第305回講義  2011年06月19日『生涯学習の意義と環境づくり』
講師:長坂寛(小金井雑学大学学長・経営学博士)
第304回講義  2011年06月05日『葬儀をめぐるあれこれ』
講師:大森康雄(市内葬儀社代表)
第303回講義  2011年05月15日『西洋史講座第8講~宗教改革運動とその影響~』
講師:兵頭信彦(元都立西高校校長)
第302回講義  2011年05月01日『多摩の戦跡をたづねて』
講師:木佐木輝雄(元高校教諭)