これまでの講義

第24回講義  1999年04月04日一周年記念公演 『地球環境問題とその処方箋』
講師:加藤三郎(環境文明研究所)
第23回講義  1999年03月21日『マイクとともに半世紀』
講師:野瀬四郎(元NHKアナウンサー)
第22回講義  1999年03月07日『身の回りに迫りつつある金融ビッグバン』
講師:須知正度(日興証券)
第21回講義  1999年02月21日『苗字からルーツ・先祖を探る』
講師:野中冨雄(日本家系図学会理事)
第20回講義  1999年02月07日『草食の思想─日本人の特性を考える』
講師:國米家己三(元産経新聞記者)
臨時講義  1999年01月24日『杜甫の魅力』
講師:田部井文雄(本学学長)
第19回講義  1999年01月17日『世紀末ウィーン文化とユダヤ人』
講師:村山雅人(國學院大学教授)
第18回講義  1998年12月20日『河川の生物と自然保護-ホタル、アユ、貝類の生活史から考える-』
講師:西脇三郎(筑波大大学医療技術短期大学部名誉教授)
第17回講義  1998年12月06日『海外旅行でスケッチする』
講師:永沢まこと(イラストレーター)
第16回講義  1998年11月15日『オバQ、おそ松君の誕生』
講師:水尾道雄(元「少年サンデー」編集長)
第15回講義  1998年11月01日『北京の庶民生活』
講師:吉武百合(中国語通訳)
第14回講義  1998年10月18日『山と文学-多摩・秩父の山歩きと不思議物語』
講師:竹村鎮郎(東久留米語らい会主宰)
第13回講義  1998年10月04日『フランス革命とマリーアン卜ワネット』
講師:兵頭信彦(元都立西高校校長)
第12回講義  1998年09月20日『数字で表した名字の話』
講師:天野巡一(岩手県立大教授)
第11回講義  1998年09月06日『子供たちの健やかな成長を願って-地域・学校・家庭のはたす役割-』
講師:平林忠(市立小中学校校長会会長)
第10回講義  1998年08月16日『京都会議(C0P3)以後の企業の環境ヘの取り組み』
講師:長沢光男(フリージャーナリスト)
第9回講義  1998年08月02日『清少納言と宮廷生活』
講師:後藤春海(古典文学学習会主幹)
第8回講義  1998年07月19日『豊かな福祉の鍵は自治体にあり』
講師:加藤良重(小金井市福祉保健部長)
第7回講義  1998年07月05日『食ベることとは、どんなこと?』
講師:今川香代子(食文化研究家)
第6回講義  1998年06月21日『私人としての徳川慶喜』
講師:志茂田景樹(直木賞作家)